サザビーズ(Sotheby’s)における2012年1月から2017年3月までの草間彌生のスクリーンプリント(シルクスクリーン/ 版画) 作品の, 落札価格を分析しました。
相場感の把握, 投資の意思決定にお役立てください。
落札数
2012年1月から2017年3月までの間に出品された草間彌生のスクリーンプリント
作品は7点, そのうち落札された作品は6点でした。
落札率は86%になります。
※セットでの販売もなされているため, 実際の作品の数は, もっと多いです。
相場価格
落札価格は, 平均153万円, 中央値95万円です。
1㎠あたりに直すと, 平均は, 742円, 中央値321円でした。
はがきサイズで例えますと,
官製はがき(10*14.8cm)1枚のサイズで,
およそ5万円程度の価格と考えられます。
四つ切り画用紙(38.2*54.2cm)サイズで,
およそ66万円程度の価格と考えられます。
価格の推移
上記のグラフは, 1㎠あたりの価格をオークション日時ごとにプロットしたものです。青い丸が, 落札作品の1㎤あたりの価格, ピンクの直線が価格の推移を表す近似線です。
数がすくないため, あくまでの想定ですが, 落札価格が, 上昇傾向にあることがわかります。
人気の地域
この円グラフは, 草間彌生の作品が出品されたオークションの開催場所を表しています。スクリーンプリントはロンドンと香港で多く流通しているようです。
最後に
ペインティングと異なり, 価格も安く, 手に入れることも比較的容易です。
投資と楽しみのために購入を検討してはいかがでしょうか。
購入のための画廊一覧はこちら, オークション一覧はこちらです。
また, こちらから奈良美智の他の情報も見られます。
出所:Sotbeby’s: http://www.sothebys.com/
*為替レートは6月のものです。
**正確性の保証はできません。あくまで参考としてお使いください。
スポンサーリンク